1. anne frank house 博物館案内
2. 2018年1月 第一週の様子
3. その他
1月4日(木)
Amsterdam(アムステルダム)にある
2. 2018年1月 第一週の様子
3. その他
1. anne frank house 博物館案内
1月4日(木)
Amsterdam(アムステルダム)にある
anne frank house(アンネフランクの家、博物館)へ行きました。
住所:Prinsengracht 263-267
中央駅から徒歩約20分
最寄り駅:Westermarkt 駅から徒歩約2分
(トラム 13, 14, 17系統が停車)
開館時間:
11月1日から2018年4月1日まで
月~金 10:00 ~ 20:00
土曜日 9:00 ~ 22:00
日曜日 9:00 ~ 19:00
4月1日から11月1日まで
毎日 9:00 ~ 22:00
(例外)2018年
1月1日 12:00 ~ 22:00
2月19日から3月4日 9:00 ~ 22:00
3月30日 9:00 ~ 22:00
5月4日 9:00 ~ 19:00
9月18日 9:00 ~ 19:00
9月19日 休館(Yom Kippur、ユダヤ教の祭日のため)
11月3日 9:00 ~ 18:00
12月25日 9:00 ~ 17:00
12月31日 9:00 ~ 17:00
入館料:大人 9ユーロ、10-17歳 4,50ユーロ、9歳以下 無料
オンラインチケット手数料:0,50ユーロ
音声ガイド(日本語)は無料
改装中の為、
2017年10月中旬から2018年5月1日の間は、
事前にオンラインチケットを購入しなければいけません。
当日券はないそうです。
オンラインチケットは、2ケ月前から
公式サイトで購入できます。
上記は 2018年1月現在の情報です。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
→→ anne frank house をご覧ください。
→→ ページ先頭へ戻る
2. 2018年1月 第一週の様子
4日 (木)15時頃にオンライン予約しようとすると、
オンライン予約のページも混雑していて
予約画面に進むのに順番待ちが必要でした。
案の定、
5日(金)と6日(土)のチケットは完売していました。
しかし、
当日夜の分は販売中でしたので、
4日 19:30のチケットを予約しました。
(この日は、例外的に20:00以降も開館していました)
19:23に、外の係員にQRコードを見せて
建物の外の列に並びました。
(予約の7分前から並べました)
しかし、建物入口のセキュリティーチェックに
時間がかかるようで、約10分間、建物の外で待ちました。
私自身は、セキュリティチェック係の人に
私自身は、セキュリティチェック係の人に
何も言われなかったので、鞄の中を見せずにそのまま入れました。
入り口の近くに
音声ガイド(無料)が置いてあるので、
1つもらい、自分で言語設定をしました。
入り口の近くに
音声ガイド(無料)が置いてあるので、
1つもらい、自分で言語設定をしました。
各国の国旗マークがあるので、
日本語で聞く場合は、日の丸に音声ガイドを近づけます。
すると、日本語音声が流れ出します。
19:30 過ぎに入場して、
音声ガイドを聞きながら、じっくり見て回ると、
見終わったのは 20:50頃でした。
(所要時間 1時間20分)
部屋を見るだけなら
もっと早く回れますが、
音声ガイドを聞きながら回ると
所要時間 1時間 はかかると思います。
入場制限しているにもかかわらず、
入場制限しているにもかかわらず、
博物館内は、そこそこ混雑していました。
3. その他
アンネの家のそばにある
人気のパンケーキ屋「PANCAKES Amsterdam」で、
入場待ちの時間調整をしている人がいました。
冬の間は寒いので
良いアイデアだと思いました。
ただ、パンケーキ屋さんも人気で
時間帯によっては、待ち時間があります。
私は、anne frank house に30分前に着いてしまったので、
パンケーキ屋さんの厨房をガラス越しに覗き込んだりしながら、
時間を潰しました。