1. Alnatura の保冷バック(TK Tragetasche)
2. Alnatura のエコバック
1. Alnatura の保冷バック
(TK Tragetasche)
Alnatura(アルナトゥーラ) は、
有機認証を受けた商品のみを取り扱う
ドイツの大手BIOスーパーです。
ドイツ語でレジ袋の事を "Tüte”(トゥーテ)
鞄の事を ”Tasche"(タッシェ)と言います。
保冷バックの値札には
「TK Tragetasche」と書いてありました。
("TK"は何の略かわかりませんでした)
![]() |
保冷バック |
2月末頃、ヨーロッパは大寒波で覆われていて、
ドイツ各地で日中も氷点下という日が続きました。
そんな季節は保冷バックを持つ必要性に欠けるので
購入するお客さんを見かけませんが、
保冷バックの販売は、一年中しています。
冷凍させた果物の写真が使われていて、
淡い色合いで、とっても涼しそうなデザインです。
裏表のデザインは、
果物の種類が異なります。
表側の果物:トウモロコシ・グリーンピース・インゲン・人参
裏側の果物:苺・ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリー・レッドカラント
表裏ともに、バックの下の方には、
お店のロゴマーク
えんじ色で、大きく「ALNATURA」
えんじ色で、小さく「Super Natur Markt」
と表示されています。
大きさは、
たて 約 48 cm × よこ 約 33,5 cm(内寸 約 32 cm)
下側に 約 19,5 cmのマチがありますが、
上側にはなく、
三角柱の形になっています。
上部は、チャックではなく、
中央に小さなマジックテープがあります。
価格は 2,79 ユーロ
素材は、薄いので、
あまり重たい物は運べなさそうです。
しかし、
他のスーパーの保冷バックは、アルミ層だけのようですが、
Alnatura のこの保冷バックは、
薄いながらも、表のナイロンと合わせて
2層になっています。
(発泡体の層はありません)
とても大きいので、
長ネギや大根が入るような大きなエコバックが欲しかった方は
重宝しそうです。
(ただ、それらは冬が旬のお野菜ですので、寒い日にこのエコバックの柄は
寒々とした印象を与えてしまいそうです...)
Alnatura のエコバックは、
もうたくさん日本に出回っているので、
私はこの保冷バックを日本へのお土産にしようと思っています。
(エコバック収集家の友人へのお土産です)
→→ページ先頭へ戻る
2. Alnatura のエコバック
Alnatura のエコバックは、
現在、何種類か販売されています。
![]() |
トートバック |
< トートバック >
一番、丈夫なエコバックは、
Exklusiv Tragetasche
(エクスクルージーフ トラゲタッシェ)です。
えんじ色(右の写真)と
黄緑色の2種類あります。
(えんじ色から黄緑色に変わる部分は、
持ち手・肩ひも部分のラインとマチ部分です。)
表面のデザインは、
バックの中央に、上から
お店のロゴマーク
えんじ色で、大きく「ALNATURA」
えんじ色で、小さく「Super Natur Markt」
裏面のデザインは、無地です。
大きさは、
たて 約 44.5 cm × よこ 約 31.5 cm(バックの口部分は 約 50 cm)
下側に 約 18 cmのマチがあります。
素材は、オーガニックコットン 100% の キャンバス です。
(Bioスーパーのdennsの茶色いバックは、これよりも薄手の生地です。)
バックの紐は2種類あり、
持ち手(短い方の紐)は 約 36 cm、幅 約 2.8 cm
肩ひも(長い方の紐、ショルダーストラップ)は
約 76.5 cm、幅 約 4.2 cm
(大きさや紐の長さは、個体差があります。)
40度のお湯で洗濯できます。
バックの外側・内側に
ポケットはありません。
< 薄手の綿のエコバック >
![]() |
薄手の綿の エコバック |
お店のロゴマーク
えんじ色で、大きく「ALNATURA」
えんじ色で、小さく「Super Natur Markt」
中央には、えんじ色の大きな文字(筆記体)で
「mein Bio !」(私のBio)
と右上がりに印字されています。
「mein Bio !」の上下には、
細い黄緑色の横線が1本ずつあります。
右下(黄緑色の線の上)に、
ブロック体の小さなえんじ色の文字で
"alnatura.de"と印字されています。
< ナイロンのエコバック >
![]() |
ナイロンバック |
お店のロゴマークや
「ALNATURA Super Natur Markt」と印字されています。
デザインは、表裏ともに、
アルナチューラのプライベートブランドの商品の写真が
色別に5段にわけて並んでいます。
(全ての写真は、食品パッケージ)
1番上の段: 赤色 を基調とした商品の写真 8点
2番目の段:オレンジ色を基調とした商品の写真 12点
3番目の段: 黄色 を基調とした商品の写真 12点
4番目の段: 緑色 を基調とした商品の写真 9点
5番目の段: 青色 を基調とした商品の写真 11点
価格は 2,49 ユーロ でした。
< alnatura ロゴの入っていない 厚手の綿のバック >
現在はデザインが変わってしまっているそうなので、
写真は過去のモノになります。
2種類ありました。
写真の大きさは異なりますが、
同じ大きさです。
バックの大きさは、
たて 約 40 cm × よこ 約 35.5 cm
マチ 約 11 cm
素材は、オーガニックコットン 100% の キャンバス です。
(インド製)
バックの紐は、
長さ 約 67.5 cm、幅 約 3.2 cm
(大きさや紐の長さは、個体差があります。)
バックの内側にチャック付きのポケットがあります。
内ポケットの大きさは、
たて 約 15 cm × よこ 約 14.5 cm
上から約3cmのところにチャックがあります。
この他には、
alnatura の紙袋や野菜を入れるネットがありました。
野菜を入れるネット
(4袋 6,90ユーロ)
2018.10.31 update
2種類ありました。
写真の大きさは異なりますが、
![]() |
厚手の綿のバック |
![]() |
厚手の綿のバック |
バックの大きさは、
たて 約 40 cm × よこ 約 35.5 cm
マチ 約 11 cm
素材は、オーガニックコットン 100% の キャンバス です。
(インド製)
バックの紐は、
長さ 約 67.5 cm、幅 約 3.2 cm
(大きさや紐の長さは、個体差があります。)
バックの内側にチャック付きのポケットがあります。
内ポケットの大きさは、
たて 約 15 cm × よこ 約 14.5 cm
上から約3cmのところにチャックがあります。
この他には、
alnatura の紙袋や野菜を入れるネットがありました。
野菜を入れるネット
(4袋 6,90ユーロ)
→→ページ先頭へ戻る
2018.06.17 update2018.10.31 update