2018年1月14日日曜日

アムステルダム中央駅トラムのりば、トラベルチケット



[ 目次 ]
  1. アムステルダム中央駅 トラムのりば
  2. アムステルダム トラベルチケット




1. アムステルダム中央駅 トラムのりば



Amsterdam Centraal(アムステルダム中央駅)

周辺地図の写真です。

乗り場A、B、それぞれの系統番号
アムステルダム中央駅 トラム乗り場

トラム(Tram)の乗り場は、A と B の2ケ所あります。

A → 4、9、24、26系統
B → 1、2、5、13、17系統

トラムの乗車券(カード)は、GVB Tram Bus Metro で購入できます。


GVB Tram Bus Metro は、
インフォメーションセンターの隣、
トラムの乗り場 A の近くです。

建物に入ると、
自分で機械を操作して、整理券をもらいます。

私が訪れた時は、平日の正午頃でしたが、
年明けの旅行シーズンだったので、
順番が来るまで 15分弱 待ちました。

乗車券は、トラムの中でも
運転手や車掌から1回券を買う事ができます。

トラムの乗車口は2か所です。

運転手(先頭)の近くのドア
車掌(中ほど)の近くのドア

乗客が乗る時に、
きちんと機械(下の写真のピンクの部分)に乗車券を読み込ませているか、
運転手や車掌がチェックしています。

トラムの降車口は全てのドアです。
乗ってくる人のいないドアを使う人が多いです。

降車時にも、
乗車券を左の写真の機械のピンクの部分に
読み込ませる必要があります。
(1回券の場合は不要)

直ぐにドアが閉まってしまう傾向があるので、
降りたい時は早めに準備した方が良さそうです。

旅行中に2回も
降り損ねた乗客を見かけました。
(混雑時には、ドアまでたどり着くのに時間がかかります。)


2. アムステルダム トラベルチケット



下の写真は

Amsterdam Travel Ticketアムステルダムのトラベルチケットの価格表です。


(表示は「day」とありますが、時間で区切られていました。
例えば、1日券を正午から使い始めると、翌日の正午まで使えます。)



< トラム・バス・メトロ・フェリー 用 >



アムステルダム市内のみ


1day → 24時間券 7,50ユーロ
2day → 48時間券 12,50ユーロ
3day → 72時間券 17,00ユーロ
2018年から 17,50ユーロに値上げ

(子供用)
1day child → 24時間券 2,50ユーロ
2018年から 3,75ユーロに値上げ


< トラム・バス・メトロ・列車・フェリー 用 >


Amsterdam Airport Schiphol(アムステルダム・スキポール空港)からの
Amsterdam Airport Express(バス 397系統)にも乗車できます。


アムステルダム市内のみ


1day → 24時間券 16,00ユーロ
2day → 48時間券 21,00ユーロ
3day → 72時間券 26,00ユーロ

アムステルダムと近郊


1day → 24時間券 18,50ユーロ
2day → 48時間券 26,00ユーロ
3day → 72時間券 33,50ユーロ


上記は、2018年1月現在の情報です。

上記の他にも
チケットの種類があります。

詳しくは
GVBのサイトをご覧ください。



2018.03.05 update